2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MOE3: 輸送命令

MOE2 の輸送命令 MOE2 で輸送命令を出す場合、輸送対象の陸軍が明示的に海路移動を宣言している必要がある。 輸送命令を指定する際の操作と行軍解決処理の簡易化と「おせっかい輸送」回避のためだが、実はこの仕様だと本来のルール上は可能なはずの「自動海…

MOE3: 仮想命令

従来の仮想命令 ディプロマシーでは他の軍を支援または輸送することができる。これは対象となる軍の所属国を問わない。 自国の軍を支援または輸送する場合、MOE ではまず対象となる軍の命令を登録し、支援または輸送命令登録の際に、先に登録してある命令の…

MOE3: Order モデル検討

Order と派生モデル 単一テーブル継承を使用するので、Order モデルだけではなく派生クラスで必要になる属性も先に考えておかなければならない。 必要になってから属性を追加するのがアジャイル流かもしれないが、明らかに必要になると分かっているものを先…

MOE3: Unit#to_s メソッド

Unit の文字列化 Unit#to_s への要求仕様は至極単純。 仕様 1 例えば「Lon にいる海軍」の #to_s を呼んだら "F Lon" を返す。 陸軍なら "A Lon" を返す。 最初の文字が "A" か "F" かの違いだけなので、メソッド本体は Unit#to_s として実装してしまい、差…

MOE3: Unit モデル実装

Unit(軍)モデル Order モデルの実装の前に Unit を作ってしまおう。 Army(陸軍)と Fleet(海軍)は例によって単一テーブル継承。 Phase はまだイメージが固まってないので後回し。 スキーマ シンプル。 create_table "units", force: true do |t| t.inte…

MOE3: モデル構成

Power(国)モデルと Province(地域)モデル Province から Power への参照を持つのはゲーム開始時の各国初期領土のみ。 増設や無政府時解体の際に、Power 側から has_many 指定で逆にたどって「本国」を取得するのに使用する。 Order(命令)モデル とりあ…

Diplomacy MOE3 on Rails4

Diplomacy MOE Diplomacy MOE はオンラインでプレイできる審判役不要のディプロマシーである。 MOE という名前は「Mastering Operation Engine」などとうそぶいたこともあったが、実際のところは「各国の画像を萌え絵にしたら多少は殺伐感も薄れんじゃね?」…